- 		最近の投稿
- アーカイブ
- カテゴリー
- 投稿日カレンダー- 2025年11月 - 日 - 月 - 火 - 水 - 木 - 金 - 土 - « 1月 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 
 
今回の作業ブログは、紅白のめでたい2台のAVENTADOR SVJ CoupeとRoadstarの写真からお送りいたします!

こちらの2台のSVJにそれぞれPower Craft社のハイブリッドエキゾーストマフラーシステムの取付をいたしました! 赤いマットのCoupeにはステンレスのVer.2を、白のRoadstarにはフルチタンのVer.3を装着いたしました!
フルチタンVer.3の写真がこちら↓

等長レーシングストレートキャタライザーがこちら↓

サーモバンテージを巻いた写真を取り忘れしていますが、体じゅうチクチクしながら巻きました。。。
左がステンVer.2、右がチタンVer.3。取り回しは同じ形状ですね。

エキゾーストフラップの初期状態はチタンがオープン、ステンがクローズ。
フラップの設定は、部品オーダー時に選択できるとのこと。ちなみに純正の初期状態はオープン設定になります。
 
フラップの作動させるダイアフラムも形状が微妙に異なります
周辺配線や配管等に熱害対策をしっかり行い装着していきます!
装着後のインプレッションに関しては、音圧と迫力はステンに軍配があがるかなと。。甲高い音域の高さにはチタンが優勢といったところでしょうか。 材質の違いでここまでも性格が変わるのも非常に興味深いですよね!
当社はAVENTADORやHURACANへの社外マフラーシステム装着実績が多数ありますので、より迫力あるサウンドを楽しみたい方はぜひご相談くださいませ!

I様、作業ご依頼いただきありがとうございました!