-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

久しぶりのブログ更新です。
10年に一度と言われる寒波がやってきてますね。本当に寒いです。
加古川も積雪するほど雪が降りました。。。普段は積もりません!
今回は2023年一発目のカスタムのご報告となります。
徳島県のS様よりご依頼いただきましたフェラーリSF90のローダウンカスタムです。
使用パーツはNOVITECのスポーツスプリングキット&アルミニウムスペーサー
当社初のプラグインハイブリッドスーパースポーツの入庫です。
エンジンとモーター合わせて1000馬力。。。恐ろしく速いんでしょうね。。。
交換前のノーマル車高(フロント)
ノーマル車高(リヤ)
少し腰高感がありますね。。
では作業を進めていきます。リヤのスプリング交換に関してはF8などと同じでショックごと取り外して作業します。インナーライナーの取り外しが少し面倒です。。488の時は電子制御ダンパーのコネクタは簡単に外せたんですが、今回は裏側に隠れていましたね。
交換前です。
交換後です。
フロントに関しては、フロントリフティング付きのショックとなっていますので、油圧ラインを切らずに作業を実施しました。ダイナミックな作業でしたので、写真撮り忘れてしまいました。。。
交換後は車高の調整に入ります。ノーマルのスプリングシート位置で組付けをしていても車高を測定すると、各輪で若干差が出ています。イタリア車あるあるなんですかね。
NOVITECアルミニウムスペーサーもしっかり取付けております。
各輪の車高を測定し、スプリングシート位置を調整。リヤのディフューザーの位置がかなり低いですが、ベストな車高にもっていきます。調整後はテストドライブをして作業完了です。本来であればホイールアライメントの確認と調整が必要ですが…
今回の依頼は、ローダウンまでとなりました。。。(汗)
今回は写真が少なくイメージが湧きにくい内容になってしまい申し訳ありません。
次回に乞うご期待をお伝えしますのと、本年はブログの更新も頑張ります!
先ずは、ボディーにかける水から違います。
濾過器を通り不純物を取り除いた水を使用します。
時には温水も使用します。
エンジンボンネット/キャリパーローターに熱をもっていないか確かめてから
ホイール洗車そしてボディー洗車を行います。
車内清掃は専用の50種類あるブラシを使いこなし
ホコリを除去していきます。
カーボンパーツは傷が付きやすい…
ボディーに使用する洗剤も用途に合わせて
3種類の洗剤を使用します。
ボディー用スポンジ/ボディー用タオル
洗い方・拭き方までにもルールこだわりを持って
お客様の大切な愛車のボディーを洗車いたします。
なにぶん極秘タオル極秘スポンジの使用をしている為
写真は控えさせていただいてます。
エンジンルーム内すでに8年経過しています。
でもこの綺麗さ‼
洗車/室内クリーニング/室内磨き/ボディー磨き/ボディーコーティングであれば
何なりとお申し付けください。